

- 新年明けましておめでとうございます1
- update:2021/01/05
![]() |
![]() |
![]() |
大野神社 | 0歳児クラス | 4歳児クラス |
今年もよろしくお願いいたします。1月4日(火曜日)は、令和三年の保育開始日です。早速、大野神社へ初詣に行ってまいりました(0,3,4,5歳児クラス)。
- クリスマス会1
- update:2020/12/24
![]() |
![]() |
![]() |
園長によるクリスマスの絵本読み聞かせ | 職員によるハンドベル演奏会 | 舞台からサンタクロース登場! |
12月24日(木曜日)、3歳以上児はリズム室でクリスマス会を行いました。
- たくあん漬け2
- update:2020/12/22
![]() |
![]() |
![]() |
1.大根を敷き詰めて、 | 2.糠を被せる(1と2を繰返す)。 | 大根の葉を被せて漬物石を置けば完成! |
さくら組(5歳児クラス)が本日作った「たくあん」は、約1ヶ月間漬けてから、いただく予定です。おいしい「たくあん」に仕上がりますように。
- たくあん漬け1
- update:2020/12/22
![]() |
![]() |
![]() |
干しておいた大根を降ろす。 | みかん、リンゴ、柿の干し皮を、 | 砕いて糠に混ぜ込みます。 |
12月22日(火曜日)、さくら組(5歳児クラス)の子どもたちが「たくあん漬け」を製作しました。
- クリスマス・ブーツ製作
- update:2020/12/22
![]() |
![]() |
![]() |
お裁縫姿(5歳児クラス) | 完成したブーツ | お裁縫姿(5歳児クラス) |
12月22日(火曜日)、さくら組(5歳児クラス)の子どもたちがクリスマス・ブーツを製作しました。針と糸でお裁縫をして根気よく作り上げました。
- お弁当の日
- update:2020/12/11
![]() |
![]() |
![]() |
もも組(0歳児クラス) | たんぽぽ組(1歳児クラス) | つくし組(2歳児クラス) |
12月11日(金曜日)は、お弁当の日。3歳未満児は園内で、3歳以上児は公園などの園外で、それぞれお弁当をいただきました。